アウシュビッツ、ヴィエリチカ、旧市街、古都クラクフ 2023/12【104】
2023/12/25 Wrocław → Kraków
8時に起床して、ホテルで朝食ビュッフェ。

見たことがない料理がいくつかあったのですが、ポーランド料理でしょうか?
ご飯の後にデザートとコーヒーまで頂き、大満足のビュッフェでした。

チェックアウトまで時間があったので小雨の中、朝の旧市街を散策。
昨夜は暗くて気づかなかったですが、街は小人がいっぱい。


旧市庁舎

塩の広場

花屋に紛れてクリスマスグッズも売ってます。

ホテルをチェックアウトし、歩いてヴロツワフの駅へ。
歩いていると少しずつ晴れ間が見えてきました。

駅に着いたらプラットフォームを確認して、電車を待ちます。

駅もクリスマス仕様。

電車でクラコフまで約3時間、今回もNetflixで時間を潰しました。

途中いくつかの駅に停車。

クラクフに着いたらまずはホテルにチェックイン。

クリスマスのサービス?
荷物を置いたら夜の旧市街を散策。

雨でしたが観光客でいっぱいのクリスマスマーケット。

お腹が減ったので、美味しそうなポークを食べました。

パンとポテトとピクルスが付いてます。
食後はコンビニで水や軽食を買ってホテルに戻りました。
2023/12/26 Kraków
朝7時に起床。
クラコフセントラル駅のバスターミナルへ。

カウンターでオフィシエンチムまでのチケットを購入。

1時間20分でバスはアウシュビッツに到着。

旅行前に予約していた中谷さんの日本語ガイドツアーに参加しました。

10時30分から3時間ほどで、アウシュビッツとビルケナウをじっくりと見て周りました。
クリスマス明けということで、普段より10倍くらい観光客がいないとのことでした。
この時期にしては気温は10度前後と高めでしたが、風が強くて体感は寒かったです。
ガイドはコロナや紛争に関するタイムリーな話題も盛り込まれており、とても考えさせられる内容でした。
アウシュビッツからバスでクラコフの市内に戻りました。
ツアーで知り合った方々と夕飯の待ち合わせをして、一旦ホテルに戻りました。
時間があったのでコンビニでポンチュキとプロテインを購入。

ホテルで軽く筋トレをしてから夕飯へ。
オシャレなお店でポーランド料理を頂きました。

ピエロギ、ジュレクなどどれも美味しかったですが、ビールが最高でした。
食後酒も楽しみ、気付けば3時間ほど経過してました。

店員さんは伝統衣装を着ており、愛想もよく、雰囲気が最高のお店でした。

お会計は知らぬ間に先輩が済ましていました、ご馳走様でした!
2023/12/27 Kraków
朝8時前に起床。
久しぶりの好天。

コンビニでパンとプロテインドリンクを購入。

このパンはポーランドやバルト三国で何回も見かけました。
ホテルから駅まで歩いて電車でヴィエリチカ岩塩坑へ。

10時30分からの英語のツアーに参加。

いろんな言語のツアーがありますが日本語はありません。
広大に感じた坑内も実は全体の1%ほどらしい。

2時間30分ほどで坑内を見て回りました。

ツアーの後は電車でクラコフ市内へ。
カジミエシュ地区を散策しながらヴァヴェル城へ。




お城から旧市街に戻ってきてクリスマスマーケットでピエロギ4種類のランチ。

モチモチで美味しかった。
食後にコンビニでお菓子を買ってホテルに戻りました。

ホテルで休憩しつつ、少し筋トレしてから夜の旧市街へ。
晴れた夜のクリスマスマーケットも綺麗でした。


ジュレックで温まり、ポンチュキをご飯にしました。


クリスマスシーズンのクラコフ旧市街はとても綺麗で活気もあり、機会があればもう一度訪れたいです。