この瞬間のために日本一周してたのかもなぁ〜下灘駅で見た夕陽〜【36】
Day 17【2014/9/9】
高知→愛媛
漫画喫茶はこの建物の5Fでした。

朝6時過ぎの高知駅周辺はとても静かですした。昨夜は気づきませんでしたが、土佐藩士の像がありました。




ローソンでパンとおにぎりを購入し電車内で食べながら出発です。
須崎駅を経由し窪川でも乗り換えのために下車しました。


ここから長いワンマン列車の旅が始まります。


途中の駅では全て止まります。休憩ができますが駅周辺には何もなかったです。





はげ駅から顔を背けるハゲ。

そんなこんなで宇和島駅に到着です。

四国に入ってからは駅周辺にコインランドリーが無く、漫画喫茶での宿泊が続いていたため、洗濯ができていませんでした。そのため下着類を地元のスーパーで調達しました。

次の電車が来るまで時間があったので、駐車場のスペースを利用し衣類と靴を干していました。暑かったのですぐに乾燥しましたが、周囲の目は気になりました。

宇和島で乗った電車は途中で乗客が私だけになったので、車内でTシャツも干しました。笑

今更ですがJR四国の文字を見て改めて四国にいることを実感しました。

車窓から綺麗な海が広がって来ると目的地はすぐそこです。



海が近い駅で有名な下灘駅です。いつか訪れたいと思っていました。この旅では数少ない目的地の一つです。


駅周辺は自動販売機くらいしかありません。


駅で寝転びながら夕暮れまで景色と空気を堪能していました。




私の他にも10人くらいの観光客がいました。乗り降りする乗客も数人見かけました。

太陽が沈む前の数分は見入ってしまいました。

予定よりだいぶ長く滞在した下灘を後にし、松山駅へ向かいます。

この日は松山駅前にあるアイカフェで1泊しました。

さて、東日本〜富士山〜西日本〜と旅してきたこの旅も明日で最終日です。
高知→須崎→窪川→若井→宇和島→下灘→松山
総乗車時間:444分
