バルト海の真珠と讃えられる美しい港町、リガ 2024/1【107】
2024/1/1 Vilnius → Riga
朝9時に起きて、前日の残りのお菓子とプロテインを朝食に。

ホテルをチェックアウトしてビリニュスのバスターミナルへ。

途中4箇所くらいで停車しながら、5時間ほどでリガに到着。

歩いてホテルへ行きチェックイン。
ビリニュスのホテルでチェックアウトする時にもらったサンタ型のチョコを食べてから、旧市街の散策開始。

なんか色々見ながら歩き回っていたら、クリスマスマーケットに到着。



マイナス5度くらいと寒かったので暖をとりたく、一旦バーガーキングで軽食。

スーパーで水やプロテインを買ってホテルに戻って筋トレしてから、再度クリスマスマーケットへ。

大きなフライパンで肉が調理されてるお店でブラッドソーセージと謎の串肉を購入。

近くのテーブル(切り株)で食べましたが、熱々の肉が寒すぎてすぐに冷めました。

クリスマスマーケットは8時に終了でした。
食後は自由の記念碑を見ながらホテルに帰って就寝。

2024/1/2 Riga
寒波が来ており、この日のリガはマイナス14度。
朝からカフェに向かいながら観光。
ブレーメンの音楽隊の銅像

自由の記念碑

救世主生誕大聖堂

ホテルから20分ほど歩いてMiitというカフェに到着。

オムレツとアメリカーノ。


新市街は様々な様式や色合いの建物があって、見どころ満載。


KGBビル

歩いて旧市街へ。
スウェーデン門

リガ大聖堂

聖母受難教会

スリーブラザーズ

あまりにも寒かったのでカフェで休憩。

寒さ対策はしてきましたが、顔だけは痛くなるくらい寒かった。
聖ペテロ教会でチケットを購入しタワーへ。

風もあってさらに寒かったけど、最高の景色でした。

「バルト海の真珠」と呼ばれているだけのことはあります。
タワーから降りたら、猫の家を見ながらホテルへ。

ホテルで体を温めつつ、ジムで筋トレ。
食事のために夜のリガの旧市街へ。
聖ペテロ教会

ハウス オブ ブラックヘッズ

ディナーはLIDOというラトビア料理のレストランというか食堂に。

自分で好きなものを取って、最後に支払いしてからテーブルに行くスタイル。

謎の飲み物が美味しかった、大量の小さい柑橘類とオレンジが入ったグラスにお湯を注ぎ自分で作ります。

肉にチーズが乗ったメインとピラフ。

全部で10ユーロほど。
食後にスーパーでLaimaのチョコと謎のプロテインバーを購入。

プロテインバーは微妙でした。